ロボット芝刈り機の家を作ろうと思いついたのは去年の9月でしたが、あれから約半年、ようやくロボット芝刈り機の家が完成しました。
目次
ロボット芝刈り機の制作工程①DIYソフトで設計図をつくる

まずは、DIY用の設計ソフトで設計図をつくりました。
ロボット芝刈り機の制作工程②木材を組み立てる
まずはカインズで木材を買ってきました。カットはカインズで買うと1カット50円でカットして貰えるのでカインズで設計図通りカットしてもらいました。そして木工ボンドとビスで木材を組み立てていきます。

ロボット芝刈り機の制作工程③水性ペンキで塗装

ロボットの家、完成

ペンキが乾いたら、完成です。さっそく土台に設置して、芝刈りロボットを格納してみました。色は、赤毛のアンの
「グリーンゲイブルズの家」をモチーフにして緑の屋根と白い壁にしています。イメージ出来た!と思っています。
コメント