MENU

秋トウモロコシ栽培に初挑戦

じゃがいもを収穫した後の後作何を植えようかなーと悩んでいましたが、ちょうどCAINZでトウモロコシの苗を売っていたので、トウモロコシの栽培にチャレンジすることにしました。

目次

真夏のトウモロコシ栽培の注意点

これからトウモロコシ栽培をするにあたって何を注意したらいいの?と思いネットでいろいろググりました。その結果、
・とにかく害虫被害(アワノメイガ)対策が重要
一点と言っていいようです!
こちらのYoutube動画などを参考にさせていただきました。

雄花が咲く時期になったら実践したいと思います。

白マルチを使ってさっそく植え付け

植え付けるにあたって、雑草対策を考えるとマルチシートを敷いた方が良いらしいのですが、いつもの黒マルチだと熱を持ちすぎて、ここの所の酷暑に苗が耐えられるか?というところが気になりました。
これも、ネットで調べた結果、白いマルチを利用すれば熱もちすぎ問題は解決!ということでさっそく白マルチを敷いて、苗の植え付けを実施しました。

まとめ

トウモロコシ栽培は、とにかくアワノメイガ対策が重要!
初めてのトウモロコシ栽培楽しみながらやっていきたいと思います。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

こんにちは。
還暦を迎えたシニア男子のまっきーです。
今年から、仕事量をセーブして老々介護しつつ自分の時間を楽しみたいと思っています。今まで仕事を理由にさぼっていた自宅の庭の管理や家庭菜園のことなども楽しみながらやっていきたいと思っています。

コメント

コメントする

目次